ぐるぐる漫遊記(群馬で棚卸し編)

ぐるぐる漫遊記(群馬で棚卸し編)

気温が落ち着いてきて、日中は半袖でも行ける位の温かい日が増えました。

街でも初々しい姿の新入生風、新入社員風な方々を見かけて、思わず微笑みがこぼれてしまう今日この頃。

心がウキウキしますね。

 

こんにちは。

ぐるぐるスタッフ笹生です。

 

さて、今日はやってきました!群馬だぜ!

群馬の東富岡という所へやってきましたよ!

 

何しに来たかというと、棚卸しです。(あくまで仕事なんですよ。遊びじゃないんだぜ。)

そう。年度の変わり目ということで、ビッグヴィジョンでも棚卸しを行っています。

ビッグヴィジョンの資産を棚卸しなくてはいけないのです。

生地や小物類などのお店の在庫はビッグヴィジョンの精鋭部隊が各店(都内近郊店舗)をぐるぐる廻って棚卸します。(名古屋、大阪店舗は機械を送って店舗スタッフが実施。)

 

残るは群馬の東富岡にある倉庫ということで、やってきましたよ!

高崎から上州電鉄で35分くらい。

何気に高崎までも結構かかるんで(精鋭部隊は皆都内近郊からの出陣です)、小旅行です。

 

”普段合わない方々と一緒に遠くにやってくる”という非日常のシチュエーションに浮かれがち(自分だけかも?)ですが、そこは仕事。

 

気を引き締めて手早く、そして確実に生地の在庫を読み取っていきます。

最初はいいペースで読み取りが進んでいきます。これはいい感じじゃない?

 

しかし。。。。。。。

 

だんだん腰が痛くなってきました。。。。。。

生地のバーコードの読み取りは中腰になったりするので腰への負担がかかるのです。

 

だんだんペースが落ちてきます。。。。。。

最初の勢いはどこへやら。

皆無口。

黙々と読み取り。。。。。

仕事ってつらいもんなんだ。。。。。。。

ただひたすら読み取り。。。。。

ただただ読み取り。。。。。

 

。。。。。。。。。。何とか無事に終わりました。

ほぼ予定通り。

苦行(?)から解放されて皆笑顔に!

 

お疲れ様でした!!!

 

で、帰りの東富岡駅。

さあ!

どれが誰でしょう?わかりますか?

①一番開放感出てるのが先日名古屋に出没した彼です。

わからない方はこちら参照→ギャップよギャップ!

彼は倉庫に眠っていたレア生地を見つけてるのでテンション上がってます。

 

②続いて控えめにピースサインをしているのが新宿によくいるNさんです。

群馬倉庫初めてだったのでほっとしている所です。

 

③おやっ?皆がポーズをとってるその横にいるのは・・・・

青木店長です!

クールですね。。。

青木店長は帰りに高崎で群馬のお土産買ってました。この気遣い。。。さすがです!

 

そして帰りの電車。ラッピングされてる!!

群馬サファリパークです。象がいる!

 

象と青木店長のツーショット。

 

 

小旅行。。。いやっ棚卸し楽しかったです。(ちゃんと仕事してますよ。)

 

写真に写ってるのは一部の方ですが(すいません思い付きで撮影してるので、全員撮れませんでした・・・とほほ)

一緒に行った皆さんお疲れ様でした~!

🐢 🐢 🐢 🐢 🐢 🐢

ビッグヴィジョンアトレ亀戸店

営業時間

10:00~21:00

アトレ亀戸 5階

TEL 03-3684-4011

🐢 🐢 🐢 🐢 🐢 🐢

カテゴリ
アーカイブ
  • オーダースーツを楽しもう(裏地・ボタン・色糸サンプル BOOK)
  • 採寸予約はこちら
  • 生地サンプル
  • メルマガ
  • ネクタイ