こんにちはー!
寒ーーーーーい、降雪の月曜日も元気に営業しておりましたよ!
雪に対する意識が高い?多摩エリアの立川店です。
早朝の雨、しかも月曜日なので駅や電車内はダルダル〜と倦怠感が漂っておりましたが、カッサカサに乾燥し続けていた大気が一気に潤いました。やっぱり一雨くるだけでこんなに違うんだ……と、雨の力を改めて感じる今日この頃です。
立川駅周辺が雨から雪に変わったのは、だいたいお昼過ぎでした。私がお店から近所の銀行へ向かったタイミングが14時くらいだったのですが、だいたいそのくらいにボタン雪がブワ〜ッと降りてきました。
「積もるかな……?」と一瞬は警戒したのですが 湿ったボタン雪だったのと、雨雲レーダーを確認したら17時くらいには止みそうだったので、そのまま電車が止まらないことを信じて過ごしておりましたよ。。。
足元の悪い中、お越しいただいたお客様方には本当に感謝です。ありがとうございました😭
↓ 写真には全然写りませんでした……笑笑
こんな寒い桃の節句🎎、ここ数年であったかな??と思ったのですが、3月の上旬はだいたい寒いこと多いんですよね。
先月、久しぶりに北関東の実家へ行ったら、律儀に雛人形を飾ってました。去年はネズミさん??のぬいぐるみに着物を着せたファンシー雛人形だったのですが、今年は時間があったようです。
奥にしまいっぱなしにするとカビちゃいますもんね。というか、1年に1回は出さないと呪われそう…………とか言ってはダメですね👀
十二単を見ると思い出す、先日入荷した生地(2025.2.25)……やっぱり、色の重なりの美しさは目を癒します~……
この日は気温も高かったし、人形の横に桃の花が生けてあったので、すっかり春だなー……とボンヤリ浸っていたのですが……帰って間もなく、この冷え込みと雪ですよ。近づいた春にフェイントかけられて、一気に遠のいた気分です。 で、今のところ明日の夜にも雪マークがついてるのですが、本気なのか否か。
↓ 先月からレジ横に飾っていた〝ひなあられ〟は下げました。私のお茶請けです。
ちなみに、関東の〝ひなあられ〟は米を爆ぜた甘いポン菓子タイプで、関西は砕いたお餅を焼いた塩気のあるタイプ(甘いのもある)。
違いの理由や由来は色々あるようですが、長くなるのでやめときます。まぁ、どちらも美味しい!甘いのとしょっぱいの交互に食べてちょうどいいです。
名古屋あたりは細長い円錐形??らしいのですが、そうなんですか??味は甘い系??なんでしょうか。伝統的なものは各地で特色があって楽しいですよね。
日本人は、食に関してのこだわりが強めの傾向というか(無自覚も多い)、食の論争が始まると主張と圧が強くなるのが面白いです。
雛祭りが終わったから、明日からは何を飾っておこうかなと思ったのですが……4月はイースターでしょうか。たまごやウサギの可愛いモチーフの雑貨は売ってるものの、日本での存在感はそこまでかな??という感じですし。そうなると、もう鯉のぼりの置物ですかね??もう???もう?
……さすがに早過ぎるので、しばらくは桜の造花くらいにしておきます。明日の午前中にでも、ちまちま用意するつもりです。
週末から春恒例の企画が始まるので、現在は店頭も一部準備中だったり。お急ぎの方がご来店されたり。ゆったりとパタパタの空気を行ったり来たりです。生地もいろいろご紹介したいし、先日入荷した春夏物ネクタイもオススメとかピックアップしたいのですが……とりあえず、店頭が整ったらちょこちょこ上げます。
先月もネクタイコーナーをご覧くださったお客様が多かったので、3月も引き続きチェックしていただきたいところ。
↓ 各店舗にて活躍する若手スタッフ達による、「新入荷品各種のご紹介&おススメ」が特設ページとして掲載されております。
お仕立てのご注文・ご相談各種、平日の頭でもど真ん中でも承っておりますよ!しばらく寒くてお出かけもしんどいですが、ゆっくり時間がとれるタイミングでもあるので、是非フラッとお立ち寄りくださいませ。
今日はサクッと失礼します〜👋
立川店 トクナガ
ビッグヴィジョン 立川店 | |
ネットからの予約はコチラへどうぞ🌟 → 採寸予約フォーム | |
セール情報をご希望の方はコチラへ📢 → メルマガ登録 | |
住所 | 〒190-0012 東京都立川市曙町2-7-17 イイノ立川1階 |
電話 | 042-518-9420 |
営業時間 | 10:00~21:00 定休日なし |
提携駐車場 | パークアベニュー 立川市北口駐車場 GSパーク立川曙町 |