いつもドーチカ店のブログをご覧いただきありがとうございます。

 

今季最大寒波が襲来し、大阪でも雪が降るほど外は極寒。

 

ただ気を緩ませることなく過ごしていた私はこれも想定内です。

 

今年に入ってからも防寒対策ばっちりの私は、

 

まだ風邪をひいておりません!(別に珍しくもない)

 

皆様いかがお過ごしでしょうか。

 

 

体調が良いというだけでその日がどんなに素晴らしいかということ、

 

年を取るにつれ感じております…。

 

インフルエンザもまだまだ流行りそうです。

 

皆様、くれぐれもご自愛くださいね

 

 

さて、今回は『ツイードジャケット』のご紹介です。

 

以前も撮影・掲載にご協力いただいたT様ですが、

 

今回は今までとはすこ~し仕様を変えてのオーダーでした。

 

ドキドキワクワクの納品でしたが、

 

無事T様の笑顔が見られてほっといたしました。

 

 

今回の仕様でございますが、

 

フロントは1つ釦、袖釦は2つ。

 

肩パッドは無しでスーツよりもカジュアルにさっと羽織れる印象に。

 

 

腰のポケットはアウトで切替えありのタイプにいたしました。

 

ヒダがついていないタイプでも、

 

少しの切替があるだけでアクセントになりますね!

 

 

T様は「こういう風にしようと思うんだけど…どう思いますか?」

 

と、仕様の細部にちょっとした遊びや工夫を施すのを楽しんでいらっしゃって、

 

注文を承っている立場ですが、いつも一緒に楽しませていただいております。笑

 

 

T様、今回もご協力いただきまして誠にありがとうございました。

 

またいつでもお立ち寄りいただければ幸いです。

 

 

 

現在、春夏物の生地が入荷中でございましして、

 

スプリングフェア&7Daysフェア開催中)

 

(秋冬物もまだ7Daysで間に合います!)

 

なんとなく冬っぽいアイテムも生地も控えたいとことなのですが、

 

まだ私の携帯フォルダの中には紹介しきれていない仕上がりの写真が…。

 

来年…じゃなくて今年こそはベストシーズンに掲載できるようにいたします!泣

 

---------------------

 

最後におまけの長~いVlogです。

 

掲載のタイミングを失った私の旅の記録を

 

この場を借りてご紹介させていただきたいと思います。

(すみません、スーツの話1㎜も出てきません)

 

先日、長めのお休みをいただきまして、

 

石川県に(一瞬、富山県)旅行へ行ってまいりました。

 

金沢には何回か行ったことがあるのですが、

 

なんだか落ち着きますし、大好きな街です。

 

 

ただ、いくら好きでも寒さと雪への耐性がない私は、

 

これでもかというくらい着こんで過ごしておりましたので、

 

オシャレに旅先のコーディネート紹介♪

 

なんて、服屋らしいカットは一枚も出てきませんので悪しからず…。

 

美味しいグルメ景色メインでご紹介させていただきますね。

(一言で言うと、食い倒れの旅でした。笑)

 

 

暖冬の今年は雪がなかなか積もらないと聞いておりましたが、

 

旅行当日は少しだけ雪が降っておりまして、

 

外の景色を眺めながら、雪国へ行くんだな~と、

 

行きの新幹線からワクワクでした。

(乗り換えが面倒でしたが…早く大阪まで通らないですかねぇ。笑)

 

 

金沢駅に着いて、まずは鼓門を拝み、

 

一旦“もりもり寿司”で軽くお腹を満たして、

 

金沢の街をぷらぷらと散歩することにしました。

 

 

しばらく歩いてふと町の掲示板に目をやると、

 

国立工芸館で展覧会が開催中とのこと。

 

晩御飯までまだ時間があったので

 

向かってみることにしました。

 

 

そこではあらゆる素材とデザインの工芸品を鑑賞することができ、

 

晩御飯を予約してさえいなければ

 

数時間はいれたなぁと思うくらい楽しい時間でした。

(お腹の虫は鳴いていたかもしれませんが)

 

 

日常の中にある模様のパターンに気付かされたり

 

偶然が生み出す再現性のない形が面白かったり。

 

沢山の素晴らしい工芸品を鑑賞できてよかったなぁと思います。

 

 

 

そして、一日目の締めは“金沢おでん”が食べられる居酒屋さんへ。

 

夜食には美味しいパンを買い込んでこの日は終了です。

 

 

2日目の朝一は、兼六園へ散歩をしに。

(冬の兼六園が見たかったんですよね~)

 

そしてその後は、

 

“そうだ、富山行こう”と急遽予定を変更しました。

(行き当たりばったりの旅もいいですよね!?)

 

ランチは富山県産のお魚が食べられるお寿司屋さんを検索して予約。

 

無事美味しいお寿司にありつけた私は、

 

富山県北西部に位置する氷見市へ。

 

雨晴駅が最寄りの雨晴海岸を目指してワンマン列車で行ってきました。

(最近は都市型のワンマン列車も増え、

田舎ならではのものでなくなってきましたが)

 

 

沿線は限りなく海に近いところを走っており、

 

海の上を列車で走っている感覚でとても不思議な気持ちでした。

 

無事駅に到着し、歩いて行ける雨晴海岸へ向かうと

 

もうすでに沢山の人が記念撮影をされていました。

 

 

浜辺からは女岩立山連峰が望める場所で

 

富山湾越しに雪が積もった山々は雄大で、まさに絶景。

 

“また行きたいなぁ…けれど、本当に寒かったよな~”という思い出で、

 

また行けるかは分かりませんが、また行きたいと思える場所です。笑

 

そんなこんなで、また金沢へ戻り、

 

夜はスペイン料理からの〆でラーメンをいただいてこの日も終了。

 

 

最終日については、このブログが長すぎなので割愛させていただきますね!汗

 

ちゃんと買い物をして最後の最後まで

 

金沢グルメも堪能して帰ってまいりました!

 

 

やっぱり旅行はいいですね~癒されますね~。

 

いつもと違う街を歩いているだけで楽しんですよね。(旅行とはそういうもの)

 

リフレッシュしてパワーもチャージしてきましたので、

 

また精一杯お客様のご期待に応えられるよう、

 

精一杯頑張ってまいりたいと思います。

 

 

いつも最後の最後まで(私のつまらない話)

 

ブログを読んでくださる皆さん。

 

コメントをくださる皆さん。

 

本当にありがとうございます。

 

見たよ!と言っていただけるの、すごく嬉しいです。

 

それではまた、次回のブログもお楽しみに。

(オススメの旅先、教えていただければ幸いです。)

(あと…春夏物の新柄、大変お求めやすくなっております。)

 

開催中のフェア内容はこちらから。

--------------------------

オーダースーツのビッグヴィジョン http://www.big-vision.co.jp

大阪ドーチカ店:大崎

〒530-0003 大阪府大阪市北区堂島1丁目堂島地下街6号

TEL:06-6347-5070

営業時間:平日10:00~20:00 / 土曜祝日:10:00~18:00

定休日:日曜日

------------------------